ご来訪ありがとうございます。
こども県展特設サイトは、
2022年3月末日まで公開します。
例年のような展示会での鑑賞が難しい方も、
いつでもどこでも
お気軽にお楽しみください。
入選作品は「探す」から検索にてご覧いただけます。
ご来訪ありがとうございます。
こども県展特設サイトは、
2022年3月末日まで公開します。
例年のような展示会での鑑賞が難しい方も、
いつでもどこでも
お気軽にお楽しみください。
入選作品は「探す」から検索にてご覧いただけます。
『こども県展』は、第66回を迎えました。この展覧会は、次代を担う子どもたちの豊かな心と個性や創造性を育むことを目的として開催しています。本年は、小・中学校625校からの応募があり、第35回展から加わったデザイン作品を含めて総点数は80,324点に達しました。これも関係者各位の造形教育への熱意とご協力の賜と感謝申し上げます。
特別賞・特選・準特選の入賞作品と中学校の入選作品を学年別、地域別に展示されています。今後も教育的立場を尊重し、こども県展の一層の充実と発展を切望いたします。
審査にあたっては、創造的で感性豊かな作品を、地域の特色や学年の発達段階を考慮して、できるだけ広い視野に立って選ぶように心がけました。
展示方法 | (オンライン展示) | 千葉日報社 こども県展特設サイト | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
(内容) | 特別賞・特選・準特選・入選の作品 | |||||
(公開期間) | 令和3年12月16日(木)~令和4年3月末まで(予定) | |||||
応募数 | 小学校 | 534校 | 73,708点 | 中学校 | 91校 | 6,616点 |
学校賞 | 小学校 | 40校 | 中学校 | 10校 | ||
学校奨励賞 | 小学校 | 94校 | 中学校 | 9校 | ||
入賞 | 特別賞 | 54点 | ||||
特選 | 150点 | |||||
準特選 | 200点 | |||||
入選 | 6,381点 | |||||
佳作 | 7,864点 | |||||
展示 | 404点 |
本年も、準特選以上の作品404点を作品集に収録しました。それぞれの作品の寸評を参考に、今後の指導に役立てていただきたいと思います。なお、直接指導された先生方や児童・生徒の皆さんのご協力に対し重ねて感謝申し上げます。
ご来訪ありがとうございます。
本年のこども県展は、コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、
優秀な作品の数々を紹介する機会をつくりたいとの思いから、
こども県展特設サイトを開設いたしました。
本サイトは2022年3月末日まで公開します。
例年のような展示会での鑑賞が難しい方も、
いつでもどこでも、お気軽にお楽しみいただければ幸いです。
入選作品は「探す」から検索にてご覧いただけます。
※Internet Explorerでの閲覧はサポートしておりません。